>> P.28
てこえおぼおお手入れエアコン試運転の日てん〉〉うしうん!4月10日夏本番前にお手入れと運転確認をお願いします。「エアコンの早期の試運転について」(経済産業省ウェブサイトへ)アース❶電源プラグ電気プラグやコンセントに変色や汚れはありませんか?❷リモコン液晶は表示されていますか?リモコンで操作できますか?❸フィルターホコリが溜まっていませんか?破れや破損はありませんか?更に30分運転▶運転ランプ❹室外機室外機の上や前に物を置いていませんか?物を置かないようにお願いします。❺冷風の確認冷房設定温度を16〜18℃で10分程度運転し、冷えることを確認ください。❻正常運転の確認室内機から水漏れ、異音、異臭がないか、室外機から異音、異臭がないか確認ください。異常に気付いたら使用を中止の上、お買い上げの販売店またはメーカーにご相談ください。チェック!エアコンクリーニングのご注意長年お使いのエアコンは、内部の洗浄によって省エネ性能が改善することがありますが、正しく行わないと、故障や、最悪の場合、発煙・発火につながるおそれがあります。エアコンの内部洗浄は、高い専門知識を有する業者に依頼してください。お買い上げの販売店、メーカーのサービス窓口に相談されると安心です。長期使用製品安全表示制度をご存じですか?2009年度以降の対象商品には「設計上の標準使用期間」が表示されています。標準使用期間が過ぎたら、異常な音や振動、においなどの変化に注意しましょう。詳しくは販売店などへご相談をおすすめします。参考:一般社団法人日本冷凍空調工業会ウェブサイト28長年ご使用のエアコンについてのお知らせとお願い〉〉