>> P.31
省エネ|冷蔵庫暮らしに合わせてサイズを選択すれば省エネも効果的にウチにピッタリな冷蔵庫選びが大切なのね!24時間365日働き続ける冷蔵庫は、消費電力量が多い家電製品のひとつです。生活スタイルに合わせて容量や特徴を選ぶことが省エネにつながります。家族の人数や買い置きの量などに応じて容量を選ぼう!●容量が大きいからといって必ずしも年間消費電力量が増えるとは限りません。例えば3人家族なら…430L〜480L[冷蔵庫目安容量計算式※]※2017年改定4人家族なら…500L〜550L容量=(70L×○)+(120L〜170L)+100L家族人数常備品容量予備スペース設置スペースに余裕があれば、上記計算容量に30L〜50L位多い容量帯の冷蔵庫を考えてもよいでしょう。本体サイズに放熱スペースを加えたサイズで、設置スペースを確認しよう。設置場所をチェック!冷蔵庫側面の空きは十分ですか?冷蔵庫上面の空きは十分ですか?設置場所の近くにコンセントはありますか?実際の搬入経路をチェック!搬入経路の幅や高さなど、実際に運び込めるか事前に確認しましょう!省エネ基準達成率を確認しよう。冷却方式、定格内容積(容量)などが同じならば、省エネ基準達成率が高いほど省エネ性にも優れ、年間消費電力量も少なくなります。31