>> P.51
創エネ|太陽光発電システム太陽光発電システム家電博士になろう!省エネ家電豆知識太陽光発電とは、太陽電池と呼ばれる装置を使って、太陽の光エネルギーを直接電気に変換する発電方式のこと。家庭内のさまざまな家電製品に電気を供給します。また、余った電気は売ることができます。太陽の恵みを電気に変えるのが太陽光発電なのだ。チェック!太陽光発電のしくみ性質の違う2つの半導体を重ね合わせ、そこに光をあてると、⊕と⊖の電荷が発生して、それぞれの半導体に分かれ、電極をつなぐことで電気が流れます。太陽電池パネル接続箱電力量計パワーコンディショナ分電盤光をあてると発電する出典:資源エネルギー庁「日本のエネルギー」太陽電池(半導体を利用)電気電気は買うよりも作る方がおトクこれからは自家消費で電気代を節約!太陽光発電の発電コストは約14.5円/kWh(2023年)です※1。一般的な電力会社の電気代約31円/kWh※2と比べておトクです。発電モニター※3には、発電量や消費電力量が数字で表示されるので、それまで何気なく使っていた電気に対する意識が変わり、自然に省エネ行動がとれるようになります。※1経済産業省発電コスト検証ワーキンググループ資料より引用※2電力料金目安単価:公益社団法人全国家庭電気製品公正取引協議会(2022年7月22日改定)※3発電モニター:太陽光発電の状態を確認する機器51