>> P.59
HEMS|ヘムス見える化エネルギーモニターわかる化電気使用状況できる化1,000w200w800wECHONETLite(エコーネットライト)家電製品についてHEMSからエアコンや照明などの家電製品制御の相互連携を実現する技術です。「エコーネットコンソーシアム」〉〉家電製品の電力消費が「見える化」され、さらにインターネットに接続すると消費電力の状況をスマートフォンなどでチェックし、エアコンや照明などを遠隔操作することもでき、節電が進みます。太陽光発電太陽光をエネルギー源にして発電。つくった電気は家庭で使い、余った電気は電力会社に売ることができます。EMSトローラー蓄エネ蓄電池太陽光発電でつくった電気を蓄えておき、夜間や停電時に使用。電気を多く使う時間帯に、蓄えた電気を使うとピークカットに貢献できます。エアコン照明器具洗濯機エコキュート大気中の熱エネルギーを取り込み、自然冷媒(CO2)」を圧縮することで高温化し、その熱を水に伝えてお湯をつくります。電気自動車電気自動車には大容量のバッテリーが搭載されているので、蓄電池としても使えます。電気使用量が多い時や停電時に、家庭に電気を供給します。59