スマートライフおすすめBOOK 2025 完全ガイド

「スマートライフおすすめBOOK」は地球温暖化や省エネ家電、スマートライフについてわかりやすく解説した小冊子です。ぜひダウンロードしてみなさまの省エネにお役立てください。このサイトでは電気を効率よく貯めて無駄なく利用するスマートライフなど、省エネや節電に役立つ情報をご紹介します。


>> P.13

地球温暖化対策ってどうなってるの?家庭でのCO₂排出量(Mt-CO2)250200150100500家庭部門CO2排出量の推移2013年度比-24.5%2021年度比-1.4%12617618820820919818718118516015716816015819902010201120122013201420152016201720182019202020212022(年度)家庭部門では2030年度に排出量70百万t-CO₂2013年度比66%)を達成する必要があり、部門別で最大の削減率目標となっています。出典:資源エネルギー庁省エネ性能カタログ2024家庭でのエネルギー使用状況世帯当たりの用途別エネルギー消費世帯当たり年間電力消費量の製品別構成冷房3.4%暖房25.3%動力・照明他※34.4%2022年度29,547[MJ/世帯]エアコン14.7%未特定分26.3%ちゅう房9.7%給湯27.2%温水暖房便座2.0%電気ポット2.3%冷蔵庫14.3%2019年度4,047[kWh/世帯・年]照明13.5%テレビ9.4%パソコン3.9%ビデオレコーダー2.4%※照明・冷蔵庫・洗濯機・テレビなどの家電製品出典:資源エネルギー庁「エネルギー白書2024」出典:環境省委託事業令和3年度家庭部門のCO2排出実態統計調査事業委託業務(令和3年度調査分の実施等)報告書139


<< | < | > | >>