>> P.25
省エネ家電省エネ家電とは、電気の消費量を抑えることで、結果的にエネルギーの消費量も抑えられる家電製品のこと。チェック!昨今の電気料金の高騰省エネ|電気を節約する既存の家電も使い方次第で省エネになりますが、新製品では更に省エネに!出典:発受電月報、各電力会社決算資料、電力取引報等を基に作成原油CIF価格:輸入額に輸送料、保険料等を加えた貿易取引の価格チェック!優れた技術出典:資源エネルギー庁「日本のエネルギー」環境にやさしいヒートポンプ技術がエアコンや冷蔵庫などに使われています。エアコン(暖房時)の省CO2効果(g-CO2/MJ)電気ストーブと比べ60〜80%削減ヒートポンプとは空気の中にある熱エネルギーを集めて利用するもので、日本が世界をリードする最先端の技術なのだ!電気ストーブ石油ストーブガスストーブヒートポンプエアコン「試算条件」・電力0.463kg-CO2/kWh(2018年度実績値/電力事業低炭素社会協議会)灯油0.185tC/GJ都市ガス0.0136tC/GJ(地球温暖化対策の推進に関する法律における温室効果ガス排出量算定・報告・公表制度より)ヒートポンプエアコン暖房エネルギー消費効率6.0、電気・石油1.0出典:一般財団法人ヒートポンプ・蓄熱センター・・・ヒートポンプの〉仕組み〉25