スマートライフおすすめBOOK 2025 完全ガイド

「スマートライフおすすめBOOK」は地球温暖化や省エネ家電、スマートライフについてわかりやすく解説した小冊子です。ぜひダウンロードしてみなさまの省エネにお役立てください。このサイトでは電気を効率よく貯めて無駄なく利用するスマートライフなど、省エネや節電に役立つ情報をご紹介します。


>> P.45

チェック!長期間(10年以上)ご使用の温水洗浄便座は買換えの検討を!省エネ|温水洗浄便器●故障したまま使うと、火災や感電、室内漏水の原因となります。おかしいと思ったら、電源プラグを抜いて止水栓を閉めて使うのをやめてください。安心して使うために、定期的に点検しましょう。※販売店、工事店またはメーカーにご連絡ください。●10年以上使ったら買換えを検討しましょう。使い勝手・機能性・省エネ性能も向上しています。温水洗浄便座温水洗浄便座セルフ安全チェック!セルフ安全チェック!長期使用による事故防止のためには、セルフ安全チェックを行い、異常に気付いたら、すぐに電源プラグを抜き止水栓を閉めてご使用を中止し、販売店・工事店、またはメーカーへご連絡ください。ご使用中の製品についてチェックすることができる「トイレのセルフチェック」にて便器・タンク温水洗浄便座温水洗浄便座一体型便器から製品を選択し、あてはまる症状を確認することができます。あてはまる症状を確認してみましょう!トイレが焦げ臭いなどいつもと違うにおいがする。便座が異常に熱いときがある。便座コードの発熱やねじれ、キズ、挟み込みがある。便座にひびや割れがある。製品や便器を伝って水漏れしている。今すぐチェック!一般社団法人日本レストルーム工業会ウェブサイトへ詳しくはトイレナビ「トイレのセルフチェック」〉〉重大事故防止のためのお願い〉〉45


<< | < | > | >>