>> P.48
統一省エネラベル統一省エネラベル小売事業者表示制度に基づき、製品個々の省エネ性能を表す省エネルギーラベル、市販されている製品の中で相対的に位置づけた多段階評価点、年間目安エネルギー料金などを小売事業者等によって製品本体またはその近傍に表示されるわかりやすいラベルです。適用製品照明器具電気冷蔵庫電気冷凍庫電気便座エアコンテレビ電気温水機器ガス温水機器石油温水機器統一省エネラベルの見方例)電気冷蔵庫5.04.5〜4.94.0〜4.43.5〜3.93.0〜3.42.5〜2.92.0〜2.41.5〜1.91.0〜1.4星と多段階評価点の対応表多段階評価点市場における製品の省エネ性能の高い順に5.0〜1.0までの41段階で表示(多段階評価点)★(星マーク)は多段階評価点に応じて表しています。省エネルギーラベル省エネ性マーク、省エネ基準達成率、エネルギー消費効率、目標年度を表示年間の目安電気料金1年間使用した場合の経済性を、年間の目安電気料金で表示省エネ性能2.7省エネ基準達成率84%年間消費電力量330kWh/年目標年度2021年度この製品を1年間使用した場合の目安電気料金8,910円目安電気料金は使用条件や電力会社等により異なります。使用期間中の環境負荷に配慮し、省エネ性能の高い製品を選びましょう。RFR-R0211※電力・ガス取引監視等委員会「電力取引報」を活用し、直近3年分(2017年〜2019年)の平均値(小数点第1位を四捨五入)から、1kWhあたり27円(税込)として算出(エコキュートを除く)ミニラベル※ミニラベルは多段階評価点を表示します。※Webサイトなどの限られたスペースで統一省エネラベルの表示が困難な場合でも、省エネ情報を分かりやすく表示できます。省エネ性能2.7RF-0212.7RF-R21省エネ性能48省エネ性能2.7RFRR211